
Navigation
Business
事業内容


珈琲事業部


Coffee Division
おいしさは感動。感動を大切なひとと一緒に味わいたい。
珈琲初心者からプロフェッショナルまで、レベル別に応じた珈琲器具の企画、製造、販売しています。
また、Caféやレストランへの業務用珈琲器具の企画、販売や、珈琲イベントの企画、プロデュースも行っています。
また、Caféやレストランへの業務用珈琲器具の企画、販売や、珈琲イベントの企画、プロデュースも行っています。




アウトドアコーヒーギア「Zebrang-ゼブラン-」
『新しいアウトドアコーヒー体験。』をコンセプトにしたアウトドアコーヒーギアブランドです。
アウトドアに自由、そして“使う感動”を。
生活の豊かさの定義が曖昧になった時代。
私たち「Zebrang-ゼブラン-」はコーヒー器具、調理器具において長年培ったノウハウを用いた “最高の体験価値”を「既成概念に囚われず常識を超えて行く」ことで今までのアウトドアでは味わえなかった充実感や感動を作り出していきます。
アウトドアに自由、そして“使う感動”を。
生活の豊かさの定義が曖昧になった時代。
私たち「Zebrang-ゼブラン-」はコーヒー器具、調理器具において長年培ったノウハウを用いた “最高の体験価値”を「既成概念に囚われず常識を超えて行く」ことで今までのアウトドアでは味わえなかった充実感や感動を作り出していきます。






資源事業部
Resources Division
未来を創る役割を担う多くの子供たちに、自然と触れ合える場を。
安心安全なオーストラリア産ホワイトサンドを通じて、集客、興奮、癒しのエンターテイメントを提供します。


White Sand
ホワイトサンド
オーストラリア、ブリスベンで採れた天然砂から不純物や有機物などを取り除き、400℃の高温で加熱処理しSiO(珪砂)99.8%に精製された、清潔で安心な白砂。
子供用遊戯施設やビーチイベント、幼稚園などにも導入されています。
子供用遊戯施設やビーチイベント、幼稚園などにも導入されています。

様々なイベントプログラムに
ホワイトサンドビーチで様々なイベントを開催することが可能です。
プロの方に依頼するイベントから地元の住民 の方々主催の地産地消型のイベントまで様々な活用ができます。
プロの方に依頼するイベントから地元の住民 の方々主催の地産地消型のイベントまで様々な活用ができます。










そのほか、ビーチファッションショー、ビーチライブラリー、ビーチライブなど、様々なシーンにご活用いただけます。
コラボレーション・プログラムにも
01


01


Beach Fashion Show
ビーチファッションショー
夏に行われる「ビヤガーデン」では、ホワイトサンドビーチが最も演出効果を発揮できるイベントです。 又、昼はカフェ機能を持たせ、お母さん方が子供を海に連れて行く様な感覚での利用が可能となります。
02


02


Festival
フェスティバル
フェスティバルでは、子供たちの絶好の遊び場として、様々なイベントを行うステージとして、またはイベントの客席として、ビーチを演出できる最高の場所になるでしょう。03


03


Beach Chinema, Live
ビーチシネマ/ビーチライブ
ホワイトサンドビーチの出現により、より多くのお客様の集まる 広場となります。それを利用して施設内のメディアスペースとして、様々な相乗効果が期待できます。ワンストップ体制で、安心・安全をお届けしています

繰り返し遊べる
水なしで固まる
積んで遊べる
削って遊べる
販売業務
・ホワイトサンドの販売・除菌水の販売
・砂場枠の設置、衛生管理支援業務
・新しいスタイルの公園、園庭、遊技場の デザイン提案

イベント業務
・ビーチスポーツイベントの企画運営
・商業施設におけるファミリー層集客イベント の企画運営
・特殊映像による空間演出

メンテナンス業務
砂を衛生的に保つために、除菌水「エアカルキ」を配送します。また、砂場のばい菌検査も承ります。

玩具・素材開発
ホワイトサンドを特殊加工した「ハイパーサンド」を開発。
特殊製法で作られたハイパーサンドは、他にない保持力を実現。国内生産で玩具の安全に関する欧州規格(EN71Part3:2013)を取得した安心・安全な砂。
特殊製法で作られたハイパーサンドは、他にない保持力を実現。国内生産で玩具の安全に関する欧州規格(EN71Part3:2013)を取得した安心・安全な砂。






IT事業部
IT Division
ジャンルを問わない豊富な開発実績でワンストップソリューションを。
ITソリューションによる「楽」を提供します。20年以上のWEBサイト制作/運用の実績を基に、システム構築から運用管理まで一貫したサービス提供が可能です。
・コーポレートサイト
・ECサイト
・オウンドメディアサイト制作・運営
・予約システム
・顧客管理システム
・業務管理システム
・ECサイト
・オウンドメディアサイト制作・運営
・予約システム
・顧客管理システム
・業務管理システム
当社の強み
01
ジャンルを問わない豊富な開発実績(一例)
下記以外にも、在庫管理システム、品質管理システム、帳票出力システム、予算実行管理システムなど、多数の実績を有しています。 当社の強み
02
ワンストップソリューション
下記以外にも、在庫管理システム、品質管理システム、帳票出力システム、予算実行管理システムなど、多数の実績を有しています。 
企画/設計
・ホームページの制作、改修の企画
・EC化(ショッピングサイト)の企画
・CMSや各種プラグインの選定
・各種システムの企画、設計
・EC化(ショッピングサイト)の企画
・CMSや各種プラグインの選定
・各種システムの企画、設計

制作/開発
・デザイン
・各種プログラム開発(PHPほか)
・各種プログラム開発(PHPほか)

運用/管理
・SEO対策(アクセス対策)
・ホームページ更新
・サーバー運用/管理
・バージョンアップ対応
・ホームページ更新
・サーバー運用/管理
・バージョンアップ対応
ホームページ制作
CMS(と連携させたホームページ制作が得意分野。20年以上のWEBサイト制作/運用保守のキャリアを持つスタッフが在籍しています。システム開発
PHPを使用したWEBシステムの開発が得意分野。お客様のご要望や課題に応じてシステムの開発を行っています。当社の強み
03
サイト評価の高いオウンドメディアサイト制作
弊社のオウンドメディアサイトであるコーヒーステーション( https://coffee-station.hariocorp.co.jp/ )は、※Lighthouse(ライトハウス)でのサイト評価にこだわり制作しました。 
ユーザーエクスペリエンスの向上に最も重要なこととして下記3つの指標を挙げています。
①コンテンツが表示される時間を早くする
②ユーザーがリンクをタップもしくはクリックしてからブラウザが応答する時間を早くする
③読み込みに応じて発生するレイアウトのずれをなくす
Core Web Vitalsの対策をすることによりGoogle検索での評価が高くなる可能性があります。
これらのことを踏まえて、弊社ではコーヒーステーションサイトを制作しました。
本サイトは高評価を獲得。詳細は会社資料で解説いたします。
※Core Web Vitalsとは?
ウェブページのユーザーエクスペリエンス(ユーザー体験)として重要視されている、ページの読み込みに関する指標のことです。
※Lighthouseとは?
Googleがもともと提供していたWebアプリやWebページの評価機能です。 Lighthouseには「灯台」という意味があり、「パフォーマンス」「アクセシビリティ」などの 項目で特定のWebアプリやWebページをチェックでき、結果を見ながら品質改善につなげてもらうためにGoogleが提供しているもので、検索順位を上げたい場合には活用すべきツールです。
①コンテンツが表示される時間を早くする
②ユーザーがリンクをタップもしくはクリックしてからブラウザが応答する時間を早くする
③読み込みに応じて発生するレイアウトのずれをなくす
Core Web Vitalsの対策をすることによりGoogle検索での評価が高くなる可能性があります。
これらのことを踏まえて、弊社ではコーヒーステーションサイトを制作しました。
本サイトは高評価を獲得。詳細は会社資料で解説いたします。

ウェブページのユーザーエクスペリエンス(ユーザー体験)として重要視されている、ページの読み込みに関する指標のことです。

Googleがもともと提供していたWebアプリやWebページの評価機能です。 Lighthouseには「灯台」という意味があり、「パフォーマンス」「アクセシビリティ」などの 項目で特定のWebアプリやWebページをチェックでき、結果を見ながら品質改善につなげてもらうためにGoogleが提供しているもので、検索順位を上げたい場合には活用すべきツールです。
Google Search Consoleでの評価
Google Search Consoleとは、Googleが提供する検索結果でのサイトの掲載順位を監視、管理、改善するのに役立つ無料のサービスです。
ここでのページ エクスペリエンス(※製品・サービスを使用する際の印象や体験:UX)のサイト評価結果は下記になります。
ここでのページ エクスペリエンス(※製品・サービスを使用する際の印象や体験:UX)のサイト評価結果は下記になります。
モバイルでのページエクスペリエンス
サイトに優れたページエクスペリエンスのURLが100%件あります
サイトに優れたページエクスペリエンスのURLが100%件あります

ページエクスペリエンス シグナル

すべてにおいて問題は検出されず、良好 URL100%の評価と出ています。
モバイル ユーザビリティもエラーはありません。
成果
立ち上げ半年で月間20万以上のPVを獲得。
CMSも高評価に
本サイトはWordpressで制作しています。通常速度が遅いと言われているWordpressを弊社技術により改良し高速化を実現。
この技術を活かしCMSの高速化も可能。
この技術を活かしCMSの高速化も可能。


ペット事業部
Pet Division
ペットの特性に合わせた食器やお役立ちアイテムをお届け。
フレンチブル専用食器「BUHIプレ」、短毛・長毛用の猫用フードボウル「にゃんプレ」など、ペットの特性に合わせた犬用、猫用グッズを企画開発しています。

ワンプレ
鼻の長い犬種のためのフードボウル。器にスムーズに鼻がおさまり、耳が器に入りにくい構造です。
BUHIプレ
フレンチブルドッグ専用フードボウル。食べやすい形状をしています。
にゃんプレ
ショートヘア、ロングヘア、それぞれの猫のために作られたフードボウル。底面に凹凸があり、ドライフードが滑りにくく食べやすい形状です。
ワンコトイレマット
取り付けが簡単な犬用トイレマット。シリコーン製なのでたたんだり、丸めたりOK。人と動物の生活をシームレスにつなぐ、インテリア性の高い新ペット用品ブランド「INK -インク-」
私たちが国籍や文化を通して生活するように
家族である動物たちにもその種類に応じて様々な個性があります。
-INK-は人と同じノウハウ、アプローチで家族の個性に合わせたものづくりを行い、人と動物が美しく共生できるデザインを日々、研究・提案していくブランドです。
家族である動物たちにもその種類に応じて様々な個性があります。
-INK-は人と同じノウハウ、アプローチで家族の個性に合わせたものづくりを行い、人と動物が美しく共生できるデザインを日々、研究・提案していくブランドです。



特注・OEM事業部
OEM Division
陶器・ガラス・プラスチック・金属など素材の特徴をいかしたオリジナル品の開発。
食器やキッチンアイテムなど、弊社の製造技術を基にしたオリジナル品のOEM。企画からでもニーズに合わせたアイテムを提案します。

部品の色変え(プリント印刷)
既存製品の色変え、名前やロゴ、キャラクターなどオリジナルプリントを入れられます。
オリジナル製品の開発
オリジナル製品をご要望の形に開発致します。
部品の色変え(プリント印刷)
部品の色変え(プリント印刷)
セラミック
セラミック

耐熱陶器
耐熱陶器

金属
金属
製品化までの流れ


打ち合わせ
ロット数を確認、製品コンセプトを話し合います。

デザイン提案
ご要望に沿った製品のデザイン画を提案します。

設計
デザイン安、お見積もりの承諾を得られたら図面の作成、試作に入ります。

生産
試作品を承認後、量産体制に入ります。

納品
品質検査後、指定場所に納品します。